staff blog

施設周辺(須玖)

福岡市内には「けやき通り」という有名な並木とおりがありますが、施設近くにも「なぎの木通り」という並木とおりがあります。
なぎの木は葉脈が縦に伸び、切れにくいことから「チカラシバ」とも呼ばれ、「春日市の木」にもなっています。
なぎの木通りを井尻六角の方に向かうとぽつぽつと飲食店が見えてきます。新婚の頃、週末は須玖交差点近くの焼き鳥屋に食事に行ってました。「焼き鳥須玖」という名前だったと思いますが、炭焼きで美味しかったです。

なぎの木通り


須玖 「七輪炭焼きまるし」


須玖南 「ラーメンかなで食堂」


須玖周辺には昔ながらの商店が残っていて懐かしい感じです。結婚して3年目に持ち家が欲しいという話になり、大土居から須玖を中心に一戸建てを探しました。当時マンションは頭金を1割~2割必要で無理でしたが、一戸建ては頭金不要で何とか購入可能でした。予算が2000万以内。春日市で分譲していた戸建では土地40坪しか購入できなかったので、土地60坪、建物30坪で糟屋郡宇美町の飛獄(とびたけ)団地内の建売を購入しました。

初めて買った一戸建て

 

家が安かったので余ったお金で新車を買いました。

一覧に戻る

contact

施設の事、料金について、入居のご相談などはお問合せフォーム・お電話にてお気軽にご相談下さい。

お電話でのお問い合わせ

受付時間 9:00~18:00 (土日祝定休)

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせ