2025.3.22
丸星ラーメン
久留米市高野にある「丸星ラーメン(丸星中華そばセンター)」がテレビニュースに出ていました。創業66年でイベントが開催されているとか。豚骨ラーメンは「一風堂」と言われていますが、わたしからすると「丸星ラーメン」が豚骨ラーメンの代表です。
丸星ラーメンインスタ
創業時から変わらない店舗風景

子供のころから食べていました。昭和40年代、豚骨ラーメン店は余りありませんでした。記憶にあるのはここ「丸星ラーメン」くらい。子供からするとちょっとグルメなレストランに思えました。
1杯550円

丸星ラーメンは2025年1月現在、ラーメン550円、麺が2玉入ったWラーメンが650円とお手ごろ価格で今でも営業しています。福岡市とその周辺では、ラーメン1杯とトッピングで、1500円くらいします。それからすると安いですね。
昔ながらの豚骨ラーメン

長浜ラーメンのネタではありませんが、器が小さくておばちゃんが指をスープに入れて持ってきます。
おばちゃん「ゆび、ゆび」と言うと、「熱くなか」。いや熱さじゃなく、汚いって言ってんだけど。
名物おでん

ダシが染み込んだおでんは1年中(1個いくらで)食べ放題。日本のソールフード代表かも知れません。
Racten丸星ラーメン

丸星ラーメンは楽天で取り扱っています。9食12000円だそうで1食1300円は少し高いと思いますが、豚骨ラーメンは海外からの観光客にも人気。需要があるのでしょう。
丸星棒ラーメン

サンポー食品が「丸星棒ラーメン」を発売しました。棒ラーメンと言えば福岡にある会社、味のマルタイが作った「棒ラーメン」が有名です。
「丸星棒ラーメン」は楽天で2食入り3個で1404円とお手ごろな価格で販売しています。
一覧に戻る
丸星ラーメンインスタ
創業時から変わらない店舗風景

子供のころから食べていました。昭和40年代、豚骨ラーメン店は余りありませんでした。記憶にあるのはここ「丸星ラーメン」くらい。子供からするとちょっとグルメなレストランに思えました。
1杯550円

丸星ラーメンは2025年1月現在、ラーメン550円、麺が2玉入ったWラーメンが650円とお手ごろ価格で今でも営業しています。福岡市とその周辺では、ラーメン1杯とトッピングで、1500円くらいします。それからすると安いですね。
昔ながらの豚骨ラーメン

長浜ラーメンのネタではありませんが、器が小さくておばちゃんが指をスープに入れて持ってきます。
おばちゃん「ゆび、ゆび」と言うと、「熱くなか」。いや熱さじゃなく、汚いって言ってんだけど。
名物おでん

ダシが染み込んだおでんは1年中(1個いくらで)食べ放題。日本のソールフード代表かも知れません。
Racten丸星ラーメン

丸星ラーメンは楽天で取り扱っています。9食12000円だそうで1食1300円は少し高いと思いますが、豚骨ラーメンは海外からの観光客にも人気。需要があるのでしょう。
丸星棒ラーメン

サンポー食品が「丸星棒ラーメン」を発売しました。棒ラーメンと言えば福岡にある会社、味のマルタイが作った「棒ラーメン」が有名です。
「丸星棒ラーメン」は楽天で2食入り3個で1404円とお手ごろな価格で販売しています。