2025.3.17
日本一の天ぷら
2月18日、納骨堂終い手続きで市役所に行った帰りです。「日本一の天ぷら」ののぼりに釣られて行った糸島市の天ぷら屋さん。よく見たらのぼりの上に小さく「おそらく」と書いてありました。帰りに「おそらく」の文字を見逃したことに気付きました。
「おそらく日本一 特上天ぷら」

「サラリーマンの味方」というのぼりもあり、サラリーマンのお客が多いのでしょう。周りに倉庫が少しある殺風景なところ。お店もここだけで、商売が成り立つのはお得意客がいるからだと思います。ただの通りすがりではなり立たないはず。結構古くから営業している感じの食堂です。
天ぷらの大きな看板

「日本一」と「天ぷら定食650円」の2つのチャネル文字にダメ押しされ、入店しました。やっぱり念を押す、ダメ押しは必要です。「日本一」だけでは入りません。日本一のエビ天が650円だと勘違いしました。そうは書いてありません。広告看板の戦略を知りました。
特上てんぷらのサンプル

もう一つのダメ押しは、サンプル食品。割りばしと同じ長さの海老天は見た事がありません。しかも特上てんぷらは2皿で、1580円。安い、これは注文しないわけにはいきません。サンプル食品は海外には無いらしいですが、食指をそそられますね。
実際の特上てんぷら

サンプルを見て注文した「特上てんぷら」です。天ぷらが割りばしサイズでしたが、食材高騰の折、仕方ないですね。だいぶ小さいと思います。あさり汁を大盛に買えたので価格は1980円と、高い。でも味は一級品でした。
糸島の海岸

今回通った「西九州道」からは見えませんでしたが、糸島の海岸は透明度が高く綺麗です。日本海なので、冬は冷たい風が強烈に吹くこともあり一般人にはなじめないと思います。サーファーにとっては、福岡市東区三苫、西区二見ヶ浦、などと並び、糸島には姉子の浜、大口、芥屋、野北など多数のサーフスポットがあります。
一覧に戻る
「おそらく日本一 特上天ぷら」

「サラリーマンの味方」というのぼりもあり、サラリーマンのお客が多いのでしょう。周りに倉庫が少しある殺風景なところ。お店もここだけで、商売が成り立つのはお得意客がいるからだと思います。ただの通りすがりではなり立たないはず。結構古くから営業している感じの食堂です。
天ぷらの大きな看板

「日本一」と「天ぷら定食650円」の2つのチャネル文字にダメ押しされ、入店しました。やっぱり念を押す、ダメ押しは必要です。「日本一」だけでは入りません。日本一のエビ天が650円だと勘違いしました。そうは書いてありません。広告看板の戦略を知りました。
特上てんぷらのサンプル

もう一つのダメ押しは、サンプル食品。割りばしと同じ長さの海老天は見た事がありません。しかも特上てんぷらは2皿で、1580円。安い、これは注文しないわけにはいきません。サンプル食品は海外には無いらしいですが、食指をそそられますね。
実際の特上てんぷら

サンプルを見て注文した「特上てんぷら」です。天ぷらが割りばしサイズでしたが、食材高騰の折、仕方ないですね。だいぶ小さいと思います。あさり汁を大盛に買えたので価格は1980円と、高い。でも味は一級品でした。
糸島の海岸

今回通った「西九州道」からは見えませんでしたが、糸島の海岸は透明度が高く綺麗です。日本海なので、冬は冷たい風が強烈に吹くこともあり一般人にはなじめないと思います。サーファーにとっては、福岡市東区三苫、西区二見ヶ浦、などと並び、糸島には姉子の浜、大口、芥屋、野北など多数のサーフスポットがあります。