staff blog

節分イベント開催

2月8日開催の節分イベントが、延期となり2月15日開催しました。節分は英語で、Setsubunと表現し、海外でも立派な日本文化と認められています。節分豆まきは英語で、「Setsubun bean throwing」。海外からの観光客にも通用します。

鬼(demon)

節分は元々中国の行事で、疫鬼という疫病をもたらす鬼の魔よけの力がある穀物で追い払うというものでした。仏教では「鬼は人の欲望や悪い心(煩悩)に住み、それが災いをおこす」とされました。寺院で催事として執り行うようになり庶民にも広まったものです。

豆まきの商品

豆を鬼に投げつけたりできませんが、抽選で全員にピカチュウかアンパンマンのぬいぐるみが当たりました。ピカチュウはネズミだと説明すると、うさぎかと思っていた。なるほど(aha)と脳トレでした。アンパンマンは世界のヒーローなのは、皆さんご存じでした。

ザ・オジンバンドさんの演奏

「ザ・オジンバンド」さんのエレキとウクレレの生演奏です。皆さん若い頃聞かれた曲で、懐かしいようです。音響は本格的な機材を使われていますので、迫力のある演奏に入居者皆さん感動されていました。

老化予防ボール

節分記念品の中に握力訓練用のゴムボールを入れています。握力強化はADL低下を防ぎます。また心臓病など病気予防に繋がるようです。握力が弱まると身体機能も低下しやすくなるという研究結果があります。握力が強いと長く健康寿命を保て、高齢化に伴う身体機能の低下を遅らせる事ができるようです。
一覧に戻る

contact

施設の事、料金について、入居のご相談などはお問合せフォーム・お電話にてお気軽にご相談下さい。

お電話でのお問い合わせ

受付時間 9:00~18:00 (土日祝定休)

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせ